マーブリング。
夏休みイベントで子ども達とマーブリング団扇を作成しました☺
カラフルないろんな団扇を作成して子ども達は大はしゃぎ!
ボランティアさんにあげる団扇まで沢山作りました☺
そこに塾長が一文字を習字で書いて私に
渡してくれた文字が
『絆』
正直言って子ども食堂を運営するのは心身ともに
想像以上に大変です。。
忘れちゃダメだよね、絆...
東京都大田区西馬込
夏休みイベントで子ども達とマーブリング団扇を作成しました☺
カラフルないろんな団扇を作成して子ども達は大はしゃぎ!
ボランティアさんにあげる団扇まで沢山作りました☺
そこに塾長が一文字を習字で書いて私に
渡してくれた文字が
『絆』
正直言って子ども食堂を運営するのは心身ともに
想像以上に大変です。。
忘れちゃダメだよね、絆...
コロナ感染拡大で始まった夏休み。
夏休みも後半に。
子ども達は宿題に追われているとの事。
20日の絆俱楽部では子ども達の宿題対応をします☺
私自身がコロナ感染したら子ども支援の活動が止まってしまうので
これほどまでに体調管理した夏はなかったなぁ~
朝顔に癒される☺
ボランティア活動のせいにはしたくないけど
とうとう足が痛くて歩けないのでテーピングをしてもらいました。
無理しちゃダメと言われています。
こども食堂の活動は長時間労働なのでどうしようもなく。。😢
まだまだ、こども支援の活動が後半沢山続きます。
頑張ろうね、私の足☺
大田区社会福祉協議会に沢山の食材を頂きに行ってきました☺
20日の絆俱楽部と絆カフェで配布します。
プラスして新鮮野菜とビタミン補給のゴールデンキウイ、バナナ、その他いろいろと
栄養満点のお弁当も配布します~☺
8月から開催場所がかわり近くにスーパーマーケットが無いので
山のような食材をコンフォートマーケット西馬込店から配達してもらっています。
助かります!!
コンフォートマーケット西馬込店の皆さま、ご協力を頂き深く感謝しております。
ありがとうございます!
来月もよろしくお願いします☺
台風の影響で稲が心配で千葉の畑を見に行きました。
ああ~大丈夫だった~
嬉しい。。
稲穂が黄色く輝いて立派に育っていました☺
たわわに実ったお米、来月子ども達と稲刈りします~
いつも稲の管理をして下さる古民家まるがやつのスタッフの皆様
本当にありがとうございます!!
深く感謝しております。
私は千葉県が大好き!!
ご縁のあった方々が最高!
もちろん、東京に住んでいるけど
何しろ他県が大好き☺
東京は車もめちゃくちゃ多いし、コンクリートだらけ...
今更だけど空気汚い、夜空に星みえない。。
コンビニが沢山あって便利だけどね、
子ども達にはもっと里山の自然の恵みを感じてもらいたい!
だから子ども食堂の子ども達と千葉県大多喜で田植えしたり
来年は食育活動を兼ねて里山キャンプをします☺
千葉県以外でも良いところがあったらいいな~
今年の夏も子ども達はコロナ感染拡大でどこにも行けない子が
多いから、山、海、自然に触れる機会を増やしたい!
とりあえず、9月の稲刈りイベントでは千葉県民の皆さまには
お世話になります。
いつもありがとうございます☺
先日、私達の絆俱楽部に通っている子ども達が作成した
怪獣文字がおしゃれなカフェの店内で展示をされているとの
ご報告がありました~☺
子ども達が描く絵って本当に心が癒される、
幸せな気持ちになる♡
是非立ち寄ってみてください!!
アオイコーヒー/AOI COFFEE (洗足池/カフェ)
大好きな古民家巡り。
先日も竹林の中にある古民家に行ってみたけど
最高!
囲炉裏で焼いて食べるご飯は本当に美味しい☺
憧れの自在鉤・じざいかぎ(いろりの上から下げ、鍋をかけて吊るす道具)
欲しい~♡
今週末から大体の会社はお盆休みになります。
せっかくの休みなのに足が痛くて動けない..
日頃からの体を酷使しているせいか足底腱膜炎がひどいことに。。😢
なので病院に通うことにしました。
お盆休み中に稲の状態を見に行くので早く治したい~
少しだけ稲穂🌾黄色くなってきました~☺
9月の稲刈りイベント開催に向けて只今、着々と準備中。
はじめて子ども達と作るキャンプ飯。
どんな食材でごはんを作ろうかな~
楽しみ☺