絆蓮華組・子ども組。
元気な小学生チームの絆蓮華組。
ちょっと難しいダンスのレッスン終了しました☺
一生懸命に振り付けの練習をする絆蓮華組キッズが
もう~可愛くて~可愛くて~♡
頬がゆるみっぱなし状態の私でした~☺
東京都大田区西馬込
元気な小学生チームの絆蓮華組。
ちょっと難しいダンスのレッスン終了しました☺
一生懸命に振り付けの練習をする絆蓮華組キッズが
もう~可愛くて~可愛くて~♡
頬がゆるみっぱなし状態の私でした~☺
無事に開催出来ました。
ボランティアさんお疲れ様です!
Z世代の若いボランティアさんが朝早くから最後までお手伝いをしてくれました。
本当に頼りになる~感謝です☺
ご寄付のお米30㎏を会場まで運んでくださったO様、ありがとうございます。
早速、お弁当用のご飯と配布用のお米として使わせて頂きました。
いつもご寄付頂き感謝しております。
子ども食堂のご参加の皆さま、
寒暖の差が激しいので風邪をひいて欠席のご連絡が
多かったです。
皆さま、お体ご自愛下さい~!!
来月のクリスマス会の打ち合わせを絆俱楽部の先生達としました。
レクリエーションの準備など担当のボランティアさんを決めたり
もう~今からわくわく~☺
午後からは絆俱楽部キッズたちとクリスマスって何?の勉強会。
世界地図を広げてみんなで一緒に考えました☺
けっこう、クリスマスのことを知らない事が多いですね~
おとなも勉強になったとの声多数あり~♡
明日の絆俱楽部はクリスマス会の事前勉強会をします☺
クリスマスって美味しいケーキを食べたりプレゼントをもらうだけの日じゃないよ~
クリスマスって何だろう~? みんなで一緒に考えてみよう~
絆俱楽部の先生が本を読んでくれて
クリスマスって何?というゲームをします~
お楽しみに~!!
今年は猛暑続きでお米が不作でした😢
昨年は13㎏近くの収穫量だったのに、
今年は8㎏くらい💦
でも子ども達と一緒に田植えして稲刈りして
思い出は大豊作~!!
毎日、子ども食堂関連の活動や困りごとの相談を受けています。
ストレス?は感じているのか胃薬は私の強い味方です~💦
里やま絆村で朝早くから畑の手入れをしている塾長の姿、
もう~里やま絆村の住民だね~、馴染んでしまったョ~
森や畑の野菜などに囲まれている塾長もとってもイキイキしています☺
真っ青な空を見ると心から幸せを感じる私は
そろそろ田舎暮らしも良いかも~♡
もちろん、子ども食堂は続けますョ!
憧れの二拠点生活~☺
今日から本格的に春のイベントに向けて振り付けの練習が
スタートしました✌
小学1年生の2人~、一生懸命ダンスのレッスン頑張りました♡
その他の4年生~6年生の子ども達も真剣に振り付けの練習をして
早くも習得しています☺
これから来年の春までびっしりとレッスンします~
絆蓮華組・子ども組、ファイト!!
私達の子ども食堂の無料弁当&食材やお米のフードパントリーに
参加したいとの問い合わせが大変多いです。
これから年末にかけて一段とご参加希望の方々から問い合わせが
増えていきます。
本当に申し訳ございません。
運営費もボランティアさんもギリギリ状態です😢
心苦しいのですが当分の間、今ご参加のシングルマザーのご家庭のみで
支援をしていきます。
ご了承下さいませ。
18日は強風注意報がでてアクアラインが通行止めになり
浦安を通る、ぐる~~と遠回りして大多喜へ。
片道いつもなら1時間半で行けるのに4時間かかってしまいました😢
里やま・大多喜でのイベントを見学。『大多喜マチルシェ』
沢山の屋台が出ていました~☺
強風で真冬並みの寒さの中でも屋台のスタッフの皆さん、
笑顔でとてもwelcome!!
美味しくて温かい鶏団子スープで心も体も芯から温まりました☺
スタッフの皆さん、ありがとうございます。
そして夜は都会にはない里やまの満天の星空を見上げて
思わず幸せ~❣❣
子ども達と星空観察したいなぁ~
明日から子ども食堂の準備スタートします~♡
ファミリーマート様から昨年に続き
クオカード5000円分を頂きました!!
わぁ~☺ 嬉しいです。
来月のクリスマス会で使わせて頂きます~~♡
応援して下さるお気持ちに深く感謝しております。
ありがとうございました。