子ども食堂関係 - れんげの会

東京都大田区西馬込

食材集め。

毎回、配布用の食材集めは大変です。

今回は絆ファミリーのボランティアさんが沢山のキウイフルーツを

用意してくれました!

助かります☺

フルーツは値段が高いので困窮家庭の方々には

とても喜ばれます。

絆ファミリー、いつもありがとう~❤

羽田空港。

大田区には4つの柱があるそうです。

1.羽田空港

2.町工場

3.池上本門寺

4.大田市場

その一つの羽田空港に行くイベントを絆倶楽部の夏休み企画として開催します。

今日は事前打ち合わせを兼ねて羽田空港へ。

コロナの影響をもろ受けてまだ人は少なめ。。

空高く飛び出して行く飛行機を見つめながら子ども達と

楽しい夏休み企画、今からわくわくしています☺

みんなで一緒に。

子ども食堂で朝早くから料理を作るボランティアさん達。

いつもとても楽しそう~☺

だけど大量の食材買い出し、調理と片付けで8時間ずっと立ち仕事。

家帰ったらズドーンと疲れがでてしまうけど

気持ちのいい疲れだよね。って言ってくれる。

ホントにボランティアさんのハートはすごい!

5年目。

子ども食堂を立ち上げて来月で5年目に☺

思いっきりコロナの影響をもろ受けた食事提供の子ども食堂。

いろんな事があった、沢山の人との出会いもあった。

悔しくて涙😢も。。

その中でホント沢山の人から助けてもらった。

一番の感謝はいつも私と共に活動してくれる

ボランティアさん。

絆ファミリー、ありがとう!!

☆昨日の配布のお弁当です~❤

年末。

子ども食堂のイベント、今年は年末に開催。

もう、どんどん予定を入れないと会場が埋まってしまう。。。

昨年では考えられないほど、ウイズコロナでいろんなイベントが

動き始めている。

良いことだと思います☺

ワクチン接種して感染対策して楽しくこども達と活動したい!

日焼け。

里山の子ども食堂活動での田植えや野菜収穫などで

塾長の首は日焼けで真っ黒に。

畑に植えてある玉ねぎにびっくりの子ども達。

玉ねぎにネギのような葉っぱが生えているので

驚きと興味で目をキラキラ✨

スーパーマーケットの店頭でしか野菜を見ない子ども達に

里山の活動は食を通じて最高の心の勉強になるね☺

参加型の子ども食堂。

今月からカムカム新蒲田でスタートします!

子どもと一緒に作る料理教室。

里山の体に優しい美味しい食材を使用して

パウンドケーキ、パン、いろいろ。

そして簡単に出来る家庭料理を

ボランティアさんが子ども達に寄り添って丁寧に教えてくれますよ~☺

忙しいお母さんのお手伝いが出来るようになれたらいいね。

カムカム新蒲田。

5月5日に新オープン、区民活動施設。

絆れんげ塾で使用する調理室を下見。

沢山のガス台&洗い場もあって最高!!

絆れんげ塾は体験型の子ども食堂。

旬の食材を使用して子どもと一緒に調理します~

これからの予定。

味噌作り、米粉使用したパン、いろいろ。

楽しみ☺

 

 

メニュー。

お弁当配布の時は毎回90人分くらいを目安として作ります。

栄養バランスの良い、子どもから大人まで好き嫌いがなく

食べれるものとなると

カレーライス、ビーフシチュー、ハンバーグ、豚丼

ワンパターンになってしまう。

悩みの種😢

子ども食堂の守護神。

れんげの会子ども食堂の第一回目からお手伝いをして下さる

ボランティアのレジェンド橋本さん。

橋本さんがいなければとっくに子ども食堂はやめていたと思います。

事細かい料理の詳細を考えて膨大な人数分の美味しい料理を作ってくれています。

そして沢山のボランティアさんの指示を出してテキパキと動く人望の厚い人!

これからもずっと一緒に活動をしてください☺

 

とじる