- れんげの会

東京都大田区西馬込

誕生日。

子ども食堂のボランティアさん〜

サプライズ😮でバースデーケーキが登場!!

ごめんなさい、

6月は私、誕生日じゃないんです〜💦

子ども食堂のボランティアさん、私の誕生日を間違えてしまったけれど

誕生日は来るのだから

ありがとう〜感謝。

れんげの会子ども食堂は今月の6月で

丸5年になりました。

支えて下さるボランティアさん、いつもありがとうございます😊

絆心思いやり。

仲間って本当に大切。

常に「絆心思いやり」を持っていると

「絆心思いやり」のある人達が集まって来る。

子ども達にも「絆心思いやり」のある人になって欲しいなぁ~☺

大人になると「絆心思いやり」のある人は

本当に少なくなってくるような気がする。

子どもの方が「絆心思いやり」があるよね、

いつも子ども達から大切なことを学ばせてもらっています。

感謝☺

◎私の大好きで大切な仲間❣

高齢者支援の体操と茶話会。

子ども食堂のボランティアの中では年長者な私ですが

高齢者支援の時は一番若い~☺

唯一、私自身甘える事が出来る場所です。

先輩のボランティアさん、いつもありがとうございます!

運動会。

明日の10日土曜日は子ども食堂なのですが

来ている小学生の子ども達、学校の運動会の日程と

重なってしまいました。

小学校の運動会では必ず

「ソーラン節」を生徒全員で踊ります。

練習続きで体がクタクタ~💦と子ども達..

雨が心配ですが、運動会で子ども達と会えないのは

寂しい~😢

 

60㎏のお米のご寄付。

6月6日火曜日の絆御飯・フードパントリーのお米として

ご寄付頂けるとのご連絡を頂きました。

助かります~😢

次回の絆御飯では70人分のご飯を炊いてお弁当にします。

配布用のお米も必要なので

6月6日はトータル90㎏のお米が欲しいです。

いつもお米を送ってくださる岡本ご住職に

心より感謝申し上げます。

達人。

子ども食堂のボランティアさん、サ、サ~と

作っちゃう~

玉子焼きもプロ級です。

ふわっと味付けも最高の玉子焼きを作ります。

本人いわく、「長く主婦してたら簡単に出来るわよ~」と。

私達の子ども食堂のボランティアさんは

料理の達人です~☺

子ども達の絵。

 

 

 

 

ホワイトボードに目一杯描いた

子ども達の力作です~☺

キャ~、キャ~言いながら、

最高の笑顔で楽しそうに仲良く描いていました~☺

子ども達が帰った後、最高の芸術に

感動しながら残念ですが綺麗に消しました。

大人になると絵って描けなくなりますね。

お米のご寄付。

ありがたいです!

お米のご寄付のお電話を沢山の方々から頂いております。

現在フードパントリーで

ひとり親家庭、子育て困窮家庭にお米を配布しています。

私達の子ども食堂では毎月130㎏のお米が必要なので

お米のご寄付は大歓迎です!!

ありがとうございます☺

 

ボランティア希望。

今年に入ってから子ども食堂でボランティア活動をしたいと

いう嬉しい問い合わせが増えました☺

絆俱楽部・無料塾でも子ども達に勉強を教えたいと

先生ボランティア希望者も増えています~♡

新しい顔ぶれが増えて代表の私として

こんなにも幸せなことはありません~

しかし現状は長くボランティア活動を続けてくれる方は

ほんの少し..

ご縁があって一緒にボランティア活動しているのだから

長く楽しく活動してくれたら嬉しいです!

◎写真のボランティアさんは

ハートも温かく一生懸命に活動してくれる

大切なボランティアさんです☺

大切なこと。

最近のニュースで多い少年犯罪の事件。闇バイト関連か..

胸が痛い、きっとその少年たちも孤独だったと思う。

複雑な家庭環境だったのではないかと..

私達の子ども食堂ではシングルマザー、困窮家庭の子ども達には

居場所づくりに力を入れています。

遠足やイベントなどいろいろと子ども達と楽しく過ごしていて

子ども達の楽しい思い出作りに全身全霊で取り組んでいます!

もし、このブログをみて

孤独感や家にいるのがつらいときは

美味しいご飯を食べに来てくださいね☺

とじる