ブログ - れんげの会

東京都大田区西馬込

BLOG

古民家。

大好きな古民家巡り。

先日も竹林の中にある古民家に行ってみたけど

最高!

囲炉裏で焼いて食べるご飯は本当に美味しい☺

憧れの自在鉤・じざいかぎ(いろりの上から下げ、鍋をかけて吊るす道具)

欲しい~♡

 

 

 

 

 

お盆休み。

今週末から大体の会社はお盆休みになります。

せっかくの休みなのに足が痛くて動けない..

日頃からの体を酷使しているせいか足底腱膜炎がひどいことに。。😢

なので病院に通うことにしました。

お盆休み中に稲の状態を見に行くので早く治したい~

少しだけ稲穂🌾黄色くなってきました~☺

 

キャンプ飯。

9月の稲刈りイベント開催に向けて只今、着々と準備中。

はじめて子ども達と作るキャンプ飯。

どんな食材でごはんを作ろうかな~

楽しみ☺

素敵な人。

今日は子ども食堂ではない、高齢者支援の活動。

健康体操、わくわく元気クラブの開催日。

私にとって高齢者支援は私自身の人生の中でも勉強になることが多い。

素敵に時を重ね女性としておしゃれで可愛らしい方が多いです☺

出会えて良かった~幸せだね、恵まれている。

私にとって人生の師。

夏休みのワークショップ。

子ども食堂のボランティアさんの旦那さまが子ども向けの

ワークショップを開催中!

https://www.instagram.com/yuhei_paint/?igshid=YmMyMTA2M2Y

15㎝角のキャンパスに色紙を切ったり貼ったりして怪獣文字をつくります☺

私達の絆俱楽部に通っている子ども達が参加しました。

楽しそうな笑顔をみて私まで嬉しくなりほっこり~~♡

ワークショップを開催された高橋様、関係者の皆さま

子ども達に楽しい思い出に残る時間をありがとうございました!!

 

 

優しい人。

本当の優しさって何だろう~?

今言えることは爆発的にコロナ感染拡大の中でも

お互いに支え合いお互いの体調を気にしながら

助け合う、たとえ仲間がコロナ感染になっても

心は常に前向き。

そして本当に大変な時は手を差し伸べてくれる人。

そんな人と出会うのは長い人生の中でも一人二人なのかな~

大好き。

当たり前だけど子どもはお母さん、お父さんが大好き!!

そして兄弟姉妹の事も大切に思っている☺

私が子ども食堂で沢山の子ども達と過ごしているから

日々感じていること☺

子ども料理教室でデザートを作りながら

参加の子ども達が

「おとうさんはあんこが嫌いだから入れない」

「弟の分はフルーツを多めに入れよう~~☺」

本当に子ども達は家族思い❤

お手伝いのお坊さん。

ボランティアの人数が足りず急遽お手伝いをお願いしてしまいました💦

朝早くから茨城県鹿嶋市護国寺のご住職の岡本さま、

遠くからいらして下さりありがとうございます☺

配布するお弁当のカレーライスをボランティアさんと一緒に調理して

くださいました。

また池上のお寺、不変山永寿院のご住職の吉田さま、

沢山の乾麵をご寄付頂きお忙しい中、お手伝いをしてくださいました!

ありがとうございます。

 

心の絵。

絆俱楽部に通っている子ども達が絵を描いてくれました☺

一人の子どもは大好きなお母さんの絵♡

もう一人の子は私達、塾長と絆のTシャツを着た私と

ボランティアさん♡

心がジーンと温かくなる。

このままずっと残していたい~❤

かけがえのない仲間。

いつも手伝ってくれる、助けてくれる仲間。

こども食堂のボランティアさん☺

コロナ感染拡大の中でも連日猛暑の中でも

貴重な自分の時間を使って、こども食堂のお手伝いをして下さる。。

もう~感謝の言葉しかありません。

明日も朝早くから丸一日、生活困窮家庭支援の大量のお弁当作り。

どうぞよろしくお願いいたします!!

とじる