自然農園。
いすみ市のLUMP、原店長さまのご紹介で
自然農園を個人で行う田邉さんの畑にボランティアさんと一緒に
訪問してみました~
広大な土地をお持ちで沢山の種類の野菜を育てています。
化学肥料を与えず自然の中で育てていますので
葉っぱは、もう~虫に食われて穴だらけです。
来年、畑をお借りして子ども達と野菜を育てることに
なりました☺
ありがとうございます。
採れたてのお野菜を頂きボランティアさんと試食。
最高に美味しかったです!
東京都大田区西馬込
いすみ市のLUMP、原店長さまのご紹介で
自然農園を個人で行う田邉さんの畑にボランティアさんと一緒に
訪問してみました~
広大な土地をお持ちで沢山の種類の野菜を育てています。
化学肥料を与えず自然の中で育てていますので
葉っぱは、もう~虫に食われて穴だらけです。
来年、畑をお借りして子ども達と野菜を育てることに
なりました☺
ありがとうございます。
採れたてのお野菜を頂きボランティアさんと試食。
最高に美味しかったです!
子ども達にご飯を作って食べさせたり、フードパントリーしたり
勉強を教えたりと今まではしていたけれど…
それだけじゃ~、ダメです。
来年はもっと子ども達と自然の中で活動したいと思います。
もちろん、畑や野菜の収穫。
里山の自然の恵みを使用して子ども達と調理したりキャンプしたり
めちゃくちゃアウトドアしたい!
ので今から計画しています~☺
楽しみ~~
クリスマス会のご飯のメニューはボランティアさん達と
決めたのでクリスマスケーキ🎂はどうしようかなぁ~と
考え中😔。。
昨年はめちゃくちゃ美味しいモンブランにしたから
今年はチョコレートケーキ? かなぁ~☺
毎年、子ども達も楽しみにしています~
☆写真は昨年のケーキ
私達の子ども食堂のボランティアさんに素敵なご縁があり
12月3日に結婚式をあげることになりました♡
2人を結んだ場所、池上毘沙門天・微妙庵に2人仲良く挨拶に参りました~☺
もう~、ラブラブ😍
お供えのお餅まで濃いピンク色に~❣
池上毘沙門天・微妙庵のお上人さま、ありがとうございました!
池上毘沙門天さまは縁結びの神様、私達の子ども食堂のボランティアさんに
最高の幸せを結んで頂き深く感謝しております。
今日は義父のお骨を預かってくださっている地元のお寺に
お手伝いに行ってきました。
池上毘沙門天の微妙庵は今日がお会式です。
お寺のお掃除をしながらふと見たら
お供えのお餅がスゴイ色でびっくり~😲💦
いつもは可愛らしい薄ピンクなのですが失敗した?
こんなに濃いピンク色に...一見の価値がある❓ (笑)
珍しいので、お近くの方は是非ともお参りを兼ねていらしてください~☺
今月最後のフードパントリー。
宅配も含め無事に終了しました☺
今年もあと2ヶ月、気力体力で頑張ります!!!!
ありがたいです!食材のご寄付☺
カリフッド(株)様から北海道のジャガイモ5㎏頂きました。
それも車で自宅まで届けて下さいました~
感謝です!
子ども食堂は沢山の方々からの善意から成り立っています!
子ども食堂を運営していて温かい人の心に触れることが多いです。
世の中捨てたもんじゃない!
明日の子ども食堂、頑張ろう~☺
今年は早々と忘年会をする傾向らしいです~😲
早速、塾長も忘年会に誘われたそうです。
あいにくこども食堂の開催日に重なったのでキャンセルしたとの事。
この冬、コロナ感染第8波を考慮して
もう、5回目のワクチン接種の紙が届きました😢
涙...
10月までライフコミュニティ西馬込が外装工事で使用できず
新蒲田の施設で活動していましたが
やっと、本拠地の西馬込に帰って来れる事になりました!
11月上旬の絆御飯はまだ新蒲田ですが
れんげの会子ども食堂は
ライフコミュニティ西馬込で開催します☺
やっぱり、ずっと開催場所が西馬込なので
ふるさとに帰って行くようでホッとします~
でも絆れんげ塾・こども料理教室はこれからも
カムカム新蒲田で開催するので、西馬込と新蒲田と行き来します~
どちらも施設の方々には、とても親切にして頂き
感謝しております☺
12月は大きなイベントを計画しているので
今から準備中。
クリスマス会、餅つき大会、子ども料理教室、その他。
今は餅つき大会の段取りを考えています。
11月に入ったら古民家で使っていた餅つきの道具を揃えて
洗って天日干しをします☺
本格的な昔ながらの餅つきをするので
大変だけど、きっとつきたてのお餅はめちゃくちゃ美味しいと思います。
子ども達と、便利じゃないけど本格的なお餅つき一緒に楽しみたいです~☺