- れんげの会

東京都大田区西馬込

恐竜博2023。

上野で開催中の恐竜博に塾長と下見に行きました。

先日は当日券が完売だったので

今日はちゃんと予約して入場~

楽しい~ めちゃくちゃ楽しい~☺

ティラノサウルス・タイソン!

大きいなぁ~迫力満点の恐竜!

子ども達も大人も楽しい恐竜博。

子ども達10人とボランティア一同で付き添って

5月に行きます~☺

里やま絆村の田んぼ。

あと、10日ちょっとで今年の田植えがスタートします☺

里やまでは、どこも田植えの準備に大忙しです。

水たっぷりの田んぼには

冬眠から目覚めたカエルが

沢山います。

青い空とおいしい空気 採れたての野菜~

里やま絆村に遊びに来てください~!!

子どもの第三の居場所。

子どもの第三の居場所としての絆倶楽部、絆れんげ塾、

4月から本腰を入れて活動をスタートしました☺

子どもの目線に合わせていく、常に子どもの心に寄り添っていく。

これってけっこう大変で難しいと思います。

しかしそれが自然と出来ているボランティアさんが居るのです。

それが私達の子ども食堂のボランティアさん達!

先日の子ども料理教室でも腰を低くして子どもの目線に合わせて

丁寧にアドバイスをしていました。

これからもボランティア一同、心を一つにして

頑張っていきます!

切実なお願い。

大田区社会福祉協議会で発行している子ども食堂のマップを

ご覧になって

私達の子ども食堂に問い合わせをする方々が増えております。

ひとり親や生活困窮家庭からのフードパントリーなど

参加したいとの問い合わせが多いです。

なるべく支援をしたいと思います、シングルマザーの皆さまなど。

でも、すみません。

私達の子ども食堂にも限界がございます。

ひとり親で子育てしている困窮家庭に限定させていただきます。

ご了承くださいますようお願い致します。

◎食材配布は多子家庭とひとり親限定です。

 

子ども料理教室・絆れんげ塾。

本当にすごいです!

家族に食べてもらいたくて

参加の子ども達は一生懸命に料理をつくります。

それは、家族の喜ぶ顔を見たいから~☺

小学生の子ども達は親に対して深い愛情を持っています。

だからこそ、お料理教室に通って上手になりたい、と

思っている子ども達。

小さな背中が大きくみえるね、さすがです~☺

 

れんげ畑。

里やま絆村の畑は、れんげ草の可愛らしいピンク色の花が

沢山咲いています~

今年は4年ぶりに「下大多喜レンゲ祭り」を開催するとの事。

田植えイベントの参加者の皆さま、

れんげ畑も是非ご覧くださいね!

子ども料理教室・絆れんげ塾。

今年の絆れんげ塾は活動の内容を広げます。

今現在、子ども料理教室を中心に活動しておりますが

5月には恐竜博に行ったり

または7月には夏休み企画としてキャンプ⛺をしながら

外で思いっきり遊んだりスイカ割り、キャンプファイヤー、花火

そして夜の一番のお楽しみ

肝試しなど計画しています☺

もちろん、子ども達と一緒に料理をしてご飯も食べます!

また、塾長の補佐的な料理ボランティアさんも

大募集!

是非、絆れんげ塾の活動にボランティアで参加してみませんか?

めちゃくちゃ楽しいです~♡

絆れんげ塾

https://rengenokai.org/kizuna-rengejuku/

里やま絆村。

里やま絆村で育てた無農薬野菜を子ども食堂のご飯にする計画。

今年の目標の一つです。

6月に収穫する予定のじゃがいもと人参は

子ども食堂でカレー🍛に~☺

無農薬野菜は葉っぱも美味しいので野菜スープにしようと思います。

子ども食堂の畑、めちゃくちゃ楽しみ!

高齢者支援。

今日は高齢者支援の健康体操と茶話会。

普段は子ども食堂の事で頭がいっぱいになっているけれど

ご高齢の皆さまと接してお話をすると私自身が子ども食堂の

偏った思考になりすぎている事に気が付き反省。。

ホント、私自身余裕がないよね~

ケセラセラ精神でケラケラ笑う幸せなご高齢の皆さまから

また沢山の元気を頂きました☺

ありがとうございます!!

書類提出。

やっと3月までの活動報告の書類を大田区福祉管理課に提出しました☺

あとに残るは、6団体のノートに書き込んだ書類と山のようなレシート。。

なんと一冊が一年分。。

はい、ちゃんと保管します。

置く場所がなくて、しょうがなくキャンプ用品のカートの中に

大切にしまってます😢

 

とじる

里やま絆村
農業体験や里やま合宿を通じて自然について学び
仲間との絆を育みます