インタビュー。
朝日新聞 東京本社オピニオン編集部の記者の方から
取材を受けました。
子ども食堂のことや、立ち上げる原動力などの話を
させていただきました。
また、子ども食堂と行政機関の関係なども。
いろんな苦労話などもお話しました☺
記事は4月頃にでるとの事です。
わかり次第、お知らせします!
☆里やま絆村は春の気配が~♡
心和む花~
でもね、この時期は花粉症の地獄です💦
東京都大田区西馬込
朝日新聞 東京本社オピニオン編集部の記者の方から
取材を受けました。
子ども食堂のことや、立ち上げる原動力などの話を
させていただきました。
また、子ども食堂と行政機関の関係なども。
いろんな苦労話などもお話しました☺
記事は4月頃にでるとの事です。
わかり次第、お知らせします!
☆里やま絆村は春の気配が~♡
心和む花~
でもね、この時期は花粉症の地獄です💦
ユナイテッド航空様から沢山のリネン類を頂きました。
米国ニューヨークにある有名なデパートサックス・フィフス・アベニュー製
「アメリカ合衆国・ニューヨーク市マンハッタンの5番街 を拠点とする、高級百貨店」
ユナイテッド航空のビジネスクラスで使用していたものと同じとの事。
個人的にエコノミークラスしか乗ったことのない
私にとって、うわ~憧れのビジネスクラス。。
次回の子ども食堂で希望者に配布します☺
羽根布団&ブランケット
☆大量のリネンを自宅まで届けてくださった
大田区福祉管理課の職員の皆さま、ありがとうございました。
塾長の知り合いの方から美味しそうな玉ねぎが届きました。
24日、餅つき大会の際に子ども達の食事に
使わせていただきます。ありがとうございます☺
私達の子ども食堂を応援してくださる沢山の皆さま
常に心より深く感謝しております。
生活協同組合パルシステム東京様
5㎏のお米10袋と沢山の調味料をご寄付頂き
ありがとうございます。
いつもお世話になっております、中司活動長さま
3年間ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
次回の子ども食堂の時に大切に使わせていただきます。
(株)forty-four様から2㎏入りのお米を20袋頂きました。
早速、明日の子ども食堂で使わせていただきます。
ありがとうございます☺
今日は月一の高齢者支援の健康体操&茶話会。
一緒に20年近くボランティア活動をしてくれた
Tさんが来月でボランティア活動を辞めてしまう事に😢
寂しい..
Tさんとの思い出があまりにも沢山ありすぎて....
心が痛い。
私にとって本当に恩人です。
来月でTさんと一緒のボランティア活動が終わってしまう事に
もう、つらいよ~💦
私達の子ども食堂に参加の子どもがバレンタインデーの
お菓子・クッキーを手作りして持って来てくれました~♡
嬉しいョ~美味しいョ~☺
5時間もかけて作ってくれたクッキーに
ボランティア一同、感動😢
涙が出ちゃうョ~感激だョ~
ありがとう~!!
フードドライブで集まった区民の皆さまのご寄付の食材を
頂きに大田区社会福祉協議会に行って来ました。
区民の皆さまから頂いた食材は
私達の子ども食堂でシングルマザーの方を中心として
責任を持ってお渡しします。
ありがとうございます☺
この他にも沢山のお米と新品でピカピカのランドセル1個も頂きました~✌
深く感謝申し上げます。
明日の絆御飯・フードパントリーで使用する備品を
仕事帰りの塾長と雪の中、運びました。
塾長も私も全身ずぶ濡れ💦
雪が積もった道路、こわい~
歩くと滑る~😢
いつもは、当日の朝、早くに備品を会場まで運ぶのですが
塾長が明日、朝から会社で会議があり運べないとの事なので
しょうがない..
こうなったら歌うしかない!!
「雪やこんこ、あられやこんこ~
降っては降っては ずんずんつもる~♪」
大田区社会福祉協議会で子ども食堂の運営者との
打ち合わせがあり蒲田へ。大田区内で子ども食堂が52~53くらい
あるらしい。飲食店が運営している子ども食堂も
ド~ンと増えました。皆さま、お近くの子ども食堂に行ってみてください~☺
北風ピューピュー極寒の中、自転車で行ったら
うん?珍しく風邪気味に..
昭和世代の根性で次の日には治りました~✌
節分の豆まき行こうと思いましたが
子ども食堂の準備でてんてこ舞いなので
塾長がひとりで参加。
お豆をゲット出来ずトボトボ帰宅。。
春。早く暖かくなってね~