内田千香子のつぶやき - れんげの会

東京都大田区西馬込

ChatGPT。

日々、子ども食堂の活動に追われていると

こんな私でもいろいろと考えてしまう~

そんなときはAIに相談してアドバイスをしてもらっています💦

チャットGPT。

そしておもいっきり都会に行って

情報収集して来ます!

高層ビルだらけでネオンが消えない都会、

子ども食堂に来ている子ども達は、大人になったら

こんな無機質な世界で働いて生きていくんだね、

小学生の頃、里やま絆村で遊んだ事を

忘れないでね~☺

☆塾長の後ろに日本一の超高層ビル

麻布台ヒルズが~。。

 

まごころ弁当。

ボランティアさんの中でもプロ級の料理上手なNさん。

子どもが食べやすく栄養バランスの良い食材を使って

パパっと子ども食堂のお弁当を作っちゃう~

それは、それはすごい~!!人です☺

旬のさつまいもを子どもが好きな

甘い大学芋にしてお弁当に入れてくれました。

美味しい~♡

Nさんは子ども食堂のご飯のメニューを考えてくれたり

常に子ども食堂をサポートしてくれています。

そして私の心に寄り添ってくださる方です。

本当にありがとうございます。

Nさんのようなボランティアさんがいらっしゃるから

れんげの会子ども食堂は活動出来るのです。

他にも心優しいボランティアさんが沢山います☺

お手伝いのボランティアさんが少ないと

気持ちよくお仕事の合間に手伝ってくれるOさん~♡

感謝です☺

私は幸せ者です😢


楽しかった~☺

いつも開催している子ども食堂の場所を離れて

子ども達とボランティアさんとで楽しい女子会を都会の真ん中でしました~

竹芝の公園から海が見える~スカイツリーが見える

夜は東京タワーのライトアップがキレイ~♡

里やまの自然も良いけれど

たまには都会も良いかも~✌

ゆっくりと子ども達と一緒にいろいろとお話が

出来て本当に楽しかったです!!


 

絆ファミリーのボランティアさん。

ご縁があって私達の子ども食堂のボランティアをしてくれる人、

絆ファミリーのボランティアさん達☺

ハートが温かくて常に全力で子ども食堂の活動をしてくれる人、

でも、個人的な事情でやめていく..

寂しいです。

2年前はあんなに一緒だったのに。

写真の中のボランティアさんも今はひとりだけ..

長く活動しているボランティアさんは数名で

今いる20人近くのボランティアさんは1年未満です😢

毎月新しいボランティアさんが来てくれる事に

感謝です☺

地元のお会式。

昨日は地元住民が待ちに待ったフルバージョンのお会式でした!!

池上本門寺のお会式。

もちろん、地元民の私と塾長は万灯行列に参加。

子ども食堂のボランティアさんも初参加!

めちゃくちゃ、楽しかったです~☺

高齢者支援。

秋晴れの穏やかな天候でしたので

ご高齢の皆さまの参加人数が多かったです~☺

いつもの健康体操と茶話会~

楽しそうな笑い声が会場の中で響いておりました~♡

メニュー作成。

今月のこども料理教室の献立に悩み中の塾長。

私達の子ども食堂の献立作成は

担当のボランティアさんがおります。

れんげの会子ども食堂&絆御飯はボランティアのNさん。

絆カフェはボランティアのUさん。

絆倶楽部&お弁当の献立作成もボランティアのNさん。

そして絆れんげ塾・子ども料理教室の献立と

子ども達の料理指導は塾長です。

子ども料理教室の献立が子ども達に合わせていくので

一番大変とのことです。

お役所仕事 怒り!!

大田区福祉部福祉管理課調整担当&課長の皆様へ

私達の活動はもちろん公金からの補助金で活動しています。

運営費として子どもの支援の活動として大切に使わせていただいております。

しかしながら、今年になって新しい子ども食堂の担当者になってから

子ども食堂で使う食材費、雑費など不透明なところがあるから

事細かく詳細を出せと言う。

もちろん、私達の団体だけでなくその他の子ども食堂も。

あのね、補助金は子ども達のために使っています!

ご飯とか食材とか~

なんで不透明なの~?自腹で支払えと言う。

全く不透明じゃないからちゃんと提出しますので。

失礼だよね、

子ども支援の活動で子ども達の為に頑張っている

ボランティア活動なのにどうして

重箱の隅をつつくことばっかり~😢

お金のことばっかりで大変なこと、困窮家庭の支援の

最前列で対応している私達、子ども食堂のボランティアの

苦労はスルーなんだね。

ホント、やめたくなりますよ~

でもね、私達の子ども食堂に来ている子ども達の顔を

思い出すとやめれない..

 

初心忘るべからず!

今から約5年半前、私達の子ども食堂がスタートしました。

記念すべき第一回目、2018年6月23日土曜日。

ボランティアさんも少なかったので

おにぎり🍙と味噌汁、飲み物と寄付のお菓子だけ..

今から考えると随分と簡素な感じでした。

私自身がけして忘れてはいけない、

大切なこと「感謝」

今も続けて活動している事に感謝を込めて

毎年6月は記念として

「れんげの会&絆、ありがとう」の

イベントを開催することにします。

来年の6月、大きなイベントを開催するために

みんなで決めていきたいと思います!

楽しみ~☺

☆第一回目のチラシです。懐かしい~

高齢者支援。

月一の高齢者支援の健康体操と茶話会。

私のもう一つの大切な活動。

20年近く一緒に活動しているボランティアさんも85歳になるので

そろそろ限界と..

長く活動している高齢者支援の健康体操と茶話会、

参加の皆さまが毎月楽しみにしているので

どうしようかなぁ~

悩みどころ..

 

とじる

里やま絆村
農業体験や里やま合宿を通じて自然について学び
仲間との絆を育みます